ナゾの石「雷殺」那覇市壺屋博物館

2014年 6月18日(水)に投稿された、那覇市立壺屋焼物博物館のツイートがネット上で話題を呼んでいる。


1.「雷殺」と書かれた石

6月18日(水)10:01に投稿されたツイート

上記のツイートに対して、解説をしてくれるツイートも投稿された。


ナゾのひな人形


ナゾの石「雷殺」とは?

実際に那覇市立壺屋焼物博物館の職員の方に話を聞いてみました。

「雷殺」と書かれたナゾの石は3年程前から玄関前に置かれていたらしく、あまりにも不気味なためそのまま手を付けずにいたそうです。意外にもこの石の存在を知らない職員もいました。※ ちなみに大きさは直径20cmぐらい。

「雷殺」と書かれたナゾの石

ある朝、ひな人形が …

ひな人形が置いてあったのは6月の中旬の朝だったらしく、場所は博物館の裏にある拝所の横。写真を撮った日は雨が降っていたのですが人形には傘が添えられていました。

博物館裏の拝所
ナゾのひな人形

一体誰が何のために、置いて行ったのでしょうか?謎は深まるばかりです。

那覇市立壺屋焼物博物館

http://www.edu.city.naha.okinawa.jp/tsuboya/

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *